様々な刺激を受けたSDGs活動

第98回 長谷川正の「言ったモン勝ち」


先週水曜日の12日、大宮ソニックシティホール4F国際会議室で開催された「環境セミナー」に参加してきました。講演内容は以下の通りです。

基調講演:埼玉県から始める地域循環共生圏
環境省大臣官房環境計画課 環境経済政策調査室長 中島 恵理氏

特別講演:環境分野から考えるSDGs
一般社団法人日本気象環境機関 代表理事 井手迫 義和氏
(埼玉大学大学院理工学研究科 非常勤講師)

企業の取組事例発表
1.ファインモータースクール(さいたま市)
2.株式会社長谷川製作所(川越市)

今回は主催者であるさいたま市と埼玉県のご厚意により20分のプレゼンテーションの機会をいただきましたので、「当社のSDGs経営」について精一杯PRさせて頂きました。

様々な刺激を受けたSDGs活動

セミナー全体を通しての感想は、少しずつ中小企業にSDGs活動が浸透しつつありますがまだまだスピードが足りない、ですね。しかしながら、長野県が行っているSDGs推進企業登録制度や、ファインモータースクールのように先進的な取り組みをしている企業もありますので、体中に刺激を受けまくった一日でした。ですが、当社においてはSDGs経営は等身大の取り組みを心がけており、決して無理な背伸びをせずに進めてまいります。


*工事不要、誰でも手軽に提灯を飾ろう!「LED提灯コード」
提灯コードの動画
*提灯コード動画始めました。
提灯コードのイメージ
*国内唯一のプラスチックを膨らませる技術「アクリルグローブ」
テラリウム

関連記事

TOP