BLOG

恐竜

群馬自然史博物館へ行ってきました。キャンプ場オープンまでの時間つぶしのつもりでしたが、こちらをメインにしてもいいくらい楽しんでしましいました。入場するなり、ティラノサウルスがお出迎え。動きます!化石の骨格標本。こちらは首長竜。ほかにもティラノサウルスなど多数。触ることができる化

春、始動の季節

寒い冬も過ぎ去り、満開の桜の中、新たな年度の始まりです。暖かくなって始動開始と言えば、我が家のフクロモモンガ「モカちゃん」。寒い冬場を家族の温もりで乗り切り、まん丸な瞳で春麗らかな景色を窓越しに見つめては、どこかウキウキワクワク♪。相変わらず可愛い長いシッポと飛膜を気持ちよさそうに伸ばしながら、春を

小学生のお弁当

娘7歳のお弁当を作ることになりました。幼稚園の頃はキャラ弁をねだられ、某キャラクターを作りましたが小学生ともなると、そんなリクエストもなくなりました。ほっとする反面、ちょっと寂しくなって少しだけ工夫してみました。小学生らしく、文房具にしたのですが、わかってもらえたでしょうか??ちなみ

新しい自転車に乗ろう♪

先週の休日、娘と一緒にサイクリングを楽しみました。子供の成長は早いもので、早くも2台目の自転車購入です。「大きい自転車に少しは手こずるかな?」と思いきや、娘はコツをつかんで無難に乗りこなしていました。どうやら、一般道デビューも遠くなさそうです。

まが玉つくり

川越博物館小学生体験に行ってきました。今回は「まが玉つくり」です。最初に博物館のまが玉の実物をみせていただきました。滑石という石を使って作ります。まが玉の形に角を落とします。滑石は、おしろいパウダーにも使われるそうで本当に、おしろいの様な粉が出ます。紙やすりで削って完成。

お弁当

娘の郊外学習にお弁当を作りました。「おにぎりいくつ?」と聞いたら「四つ!あと、から揚げとオクラのお肉巻いたの作って!」とのお返事。仰せの通りにつくりました。自分の分のお弁当もついでに作りました。並べてみましょう。左の三つのお弁当箱が、娘7歳用、左の黄色のお弁当箱が私ので

社内講習会

当社では1年半前から外部の先生を招き、社内勉強会を実施しています。テーマはプラスチック、電気、知的財産、ネジ、その他と幅広く、学べば学ぶ程、いかに自分達の知識が浅かったか、先生方の見識が深いかを実感しております。また、外部講習会に参加して資格取得にチャレンジする者もおり、徐々にですが学びの種が芽を出

火おこし

川越博物館の子供体験教室に行ってきました。今回は「火おこし」体験です。昨年はなかなか火がおこらず苦労しましたが今回は男性がいます。この火おこし機で親子でがんばること10分、煙があがり、煤の中に赤火種がみえます。火種が見えたら、この綿にくるんで麻で包み振って空気に触れさ

新年度はなぜ4月?

新年度を迎える時期となりました。4月は自分も周りも大きく変わる区切りとなります。この「年度」というのは「会計年度」を指すらしく、国により異なるそうです。日本が4月となったのは、米の収穫時期や大きな影響を受けていたイギリスが4月を区切りとしていたということが関係しているとのことです。正直な

TOP