BLOG

保育園の先生は凄い

先日、愛娘のはじめての運動会がありました。開会式の入場から可愛さ満点の子供たち、まだ1歳なので歩くのがメインです。ウサギの恰好をした娘をパパが抱っこして別の場所にあるおもちゃの野菜をゴールにある鍋に入れる競技に参加しました。わが子の可愛さに魅了されるのは勿論ですが、運動会の小道具や子供たちの衣装まで

子どもでも分かる経済の話

第7回 社長の「言ったモン勝ち」先日、子供と一緒に読んでいた本で面白かったものを紹介します。「歯みがきつくって億万長者」ジーン・メリル作 偕成社手づくりの歯みがきを売りだしたアイデアあふれる少年が億万長者になる、というユーモラスなサクセスストーリー。

ホームページリニューアル

今や企業に欠かせないものとなったホームページ(HP)ですが、単なる企業紹介だけではなく、活用範囲が色々な用途に広がっています。例えば新製品紹介やカタログダウンロードなどの営業アイテム、スタッフブログや営業所開設などの広報アイテム、正社員やパート社員募集などの求人アイテム、新規開発のネタ探しなどの開発

全てアマゾンに喰われる

第6回 社長の「言ったモン勝ち」先日のセミナーにて「小売業は全てアマゾンに喰われる」との話がありました。ちょっと大げさだな、とその時は感じていましたが、私の身の回りにも少しずつその兆候が見られた例を紹介します。子供の本専門店で草分け的存在のM社があります。

サッカー小僧

いろいろな秋がありますが、私の中ではスポーツの秋です。昨年膝の手術を行って丸一年が経ち、完全復活とまでは行きませんが、ようやく満足にサッカーができるようになりました。スポーツには怪我がつきものであり、ここ数年怪我の回数も増えました。頭で分かっていても体が動かない。以前はこの言葉を聞く立場でしたが、こ

思うだけでは目標達成できない

第5回 社長の「言ったモン勝ち」当社は朝礼にて、社員一人が交代で2分間スピーチを行っています。話す内容は多岐にわたり、仕事の報告や私生活に関するものだったり、発表者の隠れた一面を垣間見ることがあり、いつも驚かされます。しかし、内容も気になりますが、私はいつも言

ぐち聞きさま

誰かに愚痴を聞いてほしい!なんて思う時は誰でもありますよね。そんな時はぜひ川越にいらしてください。創建約980年の川越八幡宮には聖徳太子像が奉られています。「1度に10人もの訴えを聞き分け、苦しみ悩む多くの人の救いとなった」と言われている所から「ぐち聞きさま」として黙って愚痴を聞いてくれるそうです。

香道体験2

親子体験教室に行ってきました。今回は「香道」です。香道では、香りを嗅ぐではなく「聞く」と表現します。香木を燃やす灰も、美しく整えます。5つの香りを聞いて、同じ香り二つを当てるのですが親子して、当てられませんでした。最後に、会が終わるときの言葉は「香満ちました」香りが部屋に

子供の成長と親父の意地

夏休みは、家族で海外旅行に出かけました。まだ小学生の息子が、インド系の男の子と仲良くなり、言葉は通じないままに、一緒に遊び、なんとなくお互いの言いたい事が通じ合っているような場面が多々見られました。大人になると、コミュニケーションが取れるか?自分の英語は通用するのか?などマイナス面を考え、話しかける

TOP